初心者から上級者まで!誰にでもおすすめできる多摩エリアのゴルフスクールを紹介 » ゴルフが上手になるための練習法とは? » ゴルフで飛距離を伸ばすには?【ゴルフ練習法・コツ】

公開日: |更新日:

ゴルフで飛距離を伸ばすには?【ゴルフ練習法・コツ】

ゴルフで飛距離が伸びない理由には何があるのでしょうか。ここでは、ゴルフで飛距離を伸ばすコツについて紹介します。

ゴルフで飛距離が伸びない理由は?

力が入りすぎている

スイングするとき、力が入りすぎていると飛距離がアップしません。「飛距離を伸ばしたい」「遠くに飛ばしたい」と考えながらだと身体に余計な力が入ってしまい、スイングが崩れてボールに力がうまく伝わらなくなってしまいます。

ミート率

ゴルフで飛距離がアップしない原因のひとつに、ミート率が低いことも挙げられます。ミート率とは、ボールにどれだけの力を伝えることができたかを表す数値のこと。ミート率が低いと効果的にボールに力が伝えられず、飛距離は伸びません。

打ち方のフォームが悪い

胸だけで打っているなど、打ち方のフォームが悪いことも原因として考えられます。上半身をしっかり捻れていなかったり、体の軸がブレていたりすると腕の力だけでボールを打つことになり、パワーが足りずボールが遠くへ飛ばないのです。

アドレスが合っていない

ゴルフにおいて正しいスイングを習得するために重要と言われるのがアドレスです。アドレスとは、ゴルフクラブを持って構えるゴルフスイングの基本動作のこと。アドレスが合っていないと正しいスイングができません。

ゴルフで飛距離を伸ばすコツ

腰と肩をしっかり回す

ドライバーショットで飛距離をアップさせるためには、バックスイングでパワーを溜める必要があります。上半身だけで打ってもあまり遠くへは飛びません。ゴルフで飛距離を伸ばすには、腰と肩をしっかり回すことが大切です。ゴルフ初心者の多くは肩だけを回そうとしてしまい、うまく回転ができません。肩を十分回すためには、下半身もある程度回す必要があります。

腰45度、肩90度回転させることができれば、上半身と下半身にねじれが生じ、強いパワーを生み出すことが可能です。ただし、肩を回し過ぎると上半身がターゲット方向に倒れておかしなスイングになるので注意しましょう。左肩がアゴの真下にくるようなイメージで腰と肩を回せば、飛距離もアップするはずです。

左腰を背後に回す

飛距離がアップしない人の多くは、ダウンスイングで回転ではなく移動をしていることが多いです。左右に体が動いてしまうと、体の軸やフェース面のブレ、パワーの分散などが起こり、強くインパクトできません。

ゴルフは回転運動です。左腰を背後に回してみましょう。左腰を背後に回すようにすれば、全身が引っ張られ自動的に体重移動ができます。これがヒップターンと呼ばれる大事なポイントです。骨盤が前傾されて、股関節が折り込まれた状態でヒップターンするようにしましょう。

また、腰を回すときは上半身に力が入りすぎないようにしてください。リラックスした状態でスイングができると、ヒップターンに上半身が引っ張られヘッドスピードが上がります。

ビハインド・ザ・ボール

ビハインド・ザ・ボールとは、インパクトの瞬間にボールよりも頭が後ろ(右側)にあることを指します。ビハインド・ザ・ボールの形ができているとインパクトで上半身が突っ込むことはなく、ドライバーを振るときの支点となる頭が流れません。下半身で溜めを作り腰の回転を生み出せるため、結果としてヘッドスピードが増すこととなり、飛距離アップにつながります。

反対に、上半身が突っ込むとボールを上から叩いてしまいます。高さが出ないため、飛距離は伸びません。また上半身の突っ込みは、ダフりやトップなどミスショットの原因にもなります。

インパクト直前に左膝を伸ばす

ゴルフ初心者はボールに当てたい気持ちが強く、腕や手でスイングしてしまいがちです。しかし飛距離を伸ばすためには、下半身を使って地面を蹴る地面反力を利用することが大切です。

地面を蹴るためのコツは色々ありますが、初心者におすすめなのがインパクト直前に左膝を伸ばす方法です。膝を伸ばそうと意識するとその前に若干沈み込む動作をすることになり、この動作が爆発的なパワーを生み出します。

ストロンググリップを意識

ゴルフクラブの握り方は、ストロンググリップがおすすめです。左手の親指がグリップの右よりに乗り、左手の握り拳3~4つが自分から見えて、右手はそれに準ずるように握ります。左手を外旋させるのがコツです。

ストロンググリップにするとパワーが出やすくなるだけでなく、スライス球も出にくくなるため、スライスによってパワーロスしている人にも効果的です。ただし、ストロンググリップにするほどフック球が出やすくなるため注意しましょう。

多摩・八王子・町田エリアの
おすすめゴルフスクール3選

スクール名 ヨコヤマ・
ゴルフスクール
エイミン
ゴルフアカデミー
多摩センター校
桜ヶ丘ゴルフ練習場
在籍している
PGA認定A級プロ
横山 健司
麻奥 元気
上田栄民
金子修
関 哲也
田村 巨一
杉藤 紀子
村井 宏貫
PGA認定A級プロ
による土日対応

(毎日)
-
(月火水)

(月火水木土)
レッスン受講生数 累計2,000名以上 記載なし 記載なし
通い放題 -
(1クール:90分×8回)
体験レッスン費用 無料 1,650円 記載なし
スクールの料金(※2) 15,000円/月 13,200円/月 17,600円/8回(※3)
公式サイト

公式HPから
体験レッスンを
予約する

公式HPから
体験レッスンを
予約する

公式HPから
体験レッスンを
予約する

【調査対象】2023/03/30時点、Google検索「多摩センター ゴルフスクール」上位50位のうち、公式HPがあるゴルフスクール10校
【3校の選出基準】調査対象10校のうち、日本で唯一のプロゴルファー認定団体である公益社団法人日本プロゴルフ協会により認定された「PGA認定A級プロ」が在籍しているゴルフスクールを3校選出。(2023/03/30時点)
※「所属プロによる土日対応」は各校の2023年3月のスケジュールを参照。
※2 スクールの料金は正会員(ボール代・施設利用料などを除く)の税込価格です(2024年6月26日追加調査時点)。
※3 8回実施の料金。開講回数によって料金が変動。

※横にスクロールできます ⇒

スクール名 ヨコヤマ・
ゴルフスクール
エイミン
ゴルフアカデミー
多摩センター校
桜ヶ丘ゴルフ練習場
在籍している
PGA認定A級プロ
横山 健司
麻奥 元気
上田栄民
金子修
関 哲也
田村 巨一
杉藤 紀子
村井 宏貫
PGA認定A級プロ
による土日対応

(毎日)
-
(月火水)

(月火水木土)
レッスン受講生数 累計2,000名以上 記載なし 記載なし
通い放題 -
(1クール:90分×8回)
体験レッスン費用 無料 1,650円 記載なし
スクールの料金(※2) 15,000円/月 13,200円/月 17,600円/8回(※3)
公式サイト ヨコヤマ・ゴルフスクールの
体験レッスンを予約する

ヨコヤマ・ゴルフスクールに
レッスンの特徴を
聞いてみる

エイミンゴルフアカデミーの
体験レッスンを予約する

エイミンゴルフアカデミーに
レッスンの特徴を
聞いてみる

桜ヶ丘ゴルフ練習場の
体験レッスンを予約する

桜ヶ丘ゴルフ練習場に
レッスンの特徴を
聞いてみる

【調査対象】2023/03/30時点、Google検索「多摩センター ゴルフスクール」上位50位のうち、公式HPがあるゴルフスクール10校
【3校の選出基準】調査対象10校のうち、日本で唯一のプロゴルファー認定団体である公益社団法人日本プロゴルフ協会により認定された「PGA認定A級プロ」が在籍しているゴルフスクールを3校選出。(2023/03/30時点)
※「所属プロによる土日対応」は各校の2023年3月のスケジュールを参照。
※2 スクールの料金は正会員(ボール代・施設利用料などを除く)の税込価格です(2024年6月26日追加調査時点)。
※3 8回実施の料金。開講回数によって料金が変動。

あなたの楽しいゴルフライフを
充実させてくれる
ゴルフスクールを比較!

       イメージ

多摩市南野に住むゴルフ経験者が、「ゴルフを始めたい」という妻と共に通えるゴルフスクールを探した結果をまとめました。スクールの特徴や所属するティーチングプロなどを紹介しています。また、妻と行った体験レッスンの模様もレポートしています。