公開日: |最終更新日時:
このページでは、ゴルフパートナースクール多摩練習場店の情報をまとめています。
画像参照元:ゴルフパートナー公式サイト
https://www.golfpartner.co.jp/range/tama/
ゴルフパートナーは、東京都中央区に本社があるゴルフ用品店で、全国にチェーン展開で店舗を拡大しています。ゴルフ好きなら、その名を知らぬ者はいないでしょう。新品だけでなく中古販売も行っており、一般からの買取も、積極的に実施。多摩練習場店も同様の店舗機能を持っていますが、都内では珍しく、練習場を併設している店舗として知られています。
その練習場も本格的なもので、フェアウェイの奥行きは200yd!さらにアプローチ練習も可能なように、約15~25ydと、50ydの位置にカップインできるグリーンを併設しています。
そんな同練習場のレッスンは、確かな技術を持つ指導者と、ゴルフ知識豊富なスタッフがサポートしてくれる内容。「問診表・診断書・処方箋」と、病院のような個別カリキュラムを作成し、一人ひとりにとって最適なレッスンを提供してくれます。
また店舗機能を持つ同店ならではのサービスとして、販売クラブの中から最適な一本のチョイスをサポートしてくれますよ。
練習場内でのコンペも積極的に開催しているので、参加すれば経験値がどんどん高まりそうですね。
ゴルフパートナースクールと、多摩エリアのティーチングプロがいるその他のスクールも比較してみました。ゴルフパートナースクールと比較する為にも覗いてみて下さい。
プロが教えてくれる
多摩・八王子・町田
エリアのゴルフスクールを比較
ゴルフパートナースクールのレッスンは、多摩練習場に限らず「1ヶ月受け放題」というシステムを採用しているようです。
また以下のようなコースが設けられているようです。
なお同練習場では、クラブの無料貸し出しを行っています。空いた時間に手ぶらで訪れることも可能なのが、うれしいですね。
スタッフの方がとても親切で、好感が持てる練習場ですね。色々なアプローチの練習をするには最適なスポットだと思います。
1階の受付が、新品や中古のクラブを扱う店舗スペースになっています。興味のあるクラブで試打することも可能なので、気に入っています。
※体験したのは、2018年8月と少し前の話なので、現在とは異なっている点もあると思います。現在の詳しい情報は、直接ゴルフスクールへお問い合わせください。
ゴルフを始めようと思い立った妻と一緒に通えるゴルフスクールを探すため、通い放題でPGAのA級プロにレッスンしてもらえるスクールの体験に行ってきました。
今回はゴルフ用品チェーン「ゴルフパートナー」が都内で ゴルフスクールを開催している、「ゴルフパートナー多摩練習場店」の体験レッスンの模様をレポートします。
鎌倉街道沿いにあるゴルフパートナー多摩練習場店には、43打席・200ydの練習場があり、PGA認定のティーチングプロによるレッスンを受けられます。
多摩センター駅や永山駅からバスで通えない距離ではないが、40台分の駐車場が確保されているので、車でのアクセスが便利。
店舗に入り受付で体験レッスンを受けに来た旨を伝えると、体験の際は全国のゴルフパートナーの店舗で使えるポイントカードを作るように説明された。入会するかどうかを決めていない段階で、個人情報を登録することにためらいがあったが、妻がコースデビューする際にクラブ一式を揃えるつもりでいるため、登録用紙に必要事項を記入。ポイントカードと1枚の紙が挟まれたバインダーを受け取って、2階の練習打席へ向かった。
ちなみに、公式HPに載っていた「スライス撲滅&飛距離アップレッスン」や「基本見直しレッスン」といったコースがあるのかと期待していたが、不定期で行っているイベント限定のレッスンらしく、通常は受講できないそうだ。
指定された打席で用紙にゴルフ歴や身長・体重などを記入していると、このスクールで土曜日のみレッスンを担当しているPGA認定A級ティーチングの宮島智彦プロがやってきた。※現在は多摩校から離れたようです。
すらっとした長身で、さわやかな笑顔を見た妻の目が、少しキラキラしていたように感じた。
当日の受講者は私たちだけだったため、お互いに簡単な自己紹介の後、妻は講師が選んでくれたクラブを、私はいつも使っているクラブを持って打席に入った。
「握り方や振り方は意識しないで、まずは5球打ってみましょうか」と宮島プロ。事前に記入した用紙も見てはいるものの、どちらかというとスイングに注目していた様子。それぞれ5球ずつ打ち終わったところで、宮島プロから声がかかった。
「それでは、スイングの基本部分から始めましょう。どれだけ経験を積んでも、基礎は大切ですから」とは宮島プロの談。初心者の妻と同じように、私もグリップや細かなスイングの重要性を説明された。
自分の背後に大きな時計を背負うイメージをし、文字盤の5時から7時の間で振る小さなスイングから始め、芯で捉えられるようになったら振り幅を広げて、4時から8時、3時から9時と徐々にスイングを大きくしていった。
私たち以外に受講生がいなかったため、常に私と妻の打席の後ろに立っていた宮島プロ。妻に対して積極的に話しかけ、ゴルフの楽しさを語ってくれた。
話の内容は宮島プロが家族と初ラウンドした際に、お姉さんに負けて悔しかったことや、小さな止まっているボールを思い通りに飛ばすことの難しさを教えてくれた。その中で、ゴルフは女性が男性に、高齢者や小学生が20~30代の人に勝てるスポーツだと語っていた。併せて、「初心者でも運動が苦手な人でも上達するスポーツだ」とも。
何だかんだ10分以上は話し込んでしまったような気がする。せっかくのレッスンなのだから、もう少し手元も見て欲しいと思ってしまった。
とにかく基本に忠実なスイングを教えてくれた。時折、妻が「もうちょっと飛ばしたい」と言えば、にこやかな笑顔でこう返答された。
「7番アイアンでハーフスイングだったら50~60ydも飛べば合格です。それ以上飛ぶようなら、変な力が入っているってことなので、もし狙うなら50と書いてある部分の手前位にしておくと、スイングが乱れませんよ」
この返答から私は、「ボールを飛ばすことや意図的に曲げることは、基本をマスターしてからでないと良い結果を生まない」という宮島プロの信念のようなものを感じ取れた。
ゴルフ用品チェーンが運営しているスクールとあって、特にゴルフクラブの相談にのってもらえるかとも期待していたが、レッスン時間中には具体的な話はしてもらえなかった。
妻が「クラブを揃えようか検討しているんですけど……」と話した際にも、「ご相談いただければアドバイスはできますよ」といった程度で、クラブのアドバイスとしては、年式が古いクラブだと、上達するのが遅くなる可能性がある、というものだった。
現在市販されているクラブは一昔前の物に比べて、軽く、芯に当てやすくなっているため、本当に上達しようと思うなら、新品を揃えるのが望ましいのだという。
レッスン終了後もクラブの相談をしようと話しかけてみたが、「次のレッスンがあるので」とやんわり断られてしまった。
レッスン自体は初心者に合わせたのか基礎的な内容に終始し、30分ほどハーフスイングで打ち続けて終了。個別のアドバイスも少なく、淡々とした口調で説明されることが多かった。
私自身は経験者なうえ、せっかく広い屋外で練習できるのだから、レッスンのうち数分は、ドライバーで打たせてもらっても良かったかとも思う。
ゴルフショップが運営しているスクールと聞いて、おすすめのクラブを紹介してもらえるかも、と思っていただけに、やんわり断られてしまったのが残念です。
また、入会するかどうかを決めていない段階で、名前や年齢、住所を登録しなければいけないと聞いた時は「なんで?」と思いました。せっかくポイントカードを作ったのだから、少なくとも買い物には利用させてもらおうと思います。
練習場自体の設備はちょっと古めなのかなとも思いましたが、それほど気になりません。打席でボールが自動で持ち上げられるシステムは初めて見たので、感激しました。
ただ、残念だったのがお手洗い。洗面台にアメニティがあったのは良かったのですが、2つある個室が両方とも狭かったです。また、着替え用のスペースも分かり辛く、どこで着替えれば良いのか迷ってしまいました。
レッスン自体は基本的なことをイケメンプロに教えていただけたので、その点は良かったと思います。ただ、レッスン中に1回でいいから、思いっきり振ってどこまでボールが飛ぶのかを試してみたかったです。
体験レッスンだからか、時間内で教えることと教えないことを分けている印象で、段取りがスマートで分かりやすかったのですが、自分の欠点がどこにあるのか、という点まではアドバイスいただけませんでした。
今回ご担当いただいた宮島プロは、普段は埼玉の別店舗をメインとしており、週に1回だけ、多摩でのレッスンを担当しているそうです。何でも多摩はご自身がプロになる前に修行していた場所らしく、その縁で多摩でのレッスンを受け持っているのだとか。
気さくなコーチと楽しくお喋りしながら練習したい、という人には良いかもしれません。
ゴルフパートナースクールの
公式HPから
体験レッスンを申し込む
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの土日対応 | ◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,650円 |
公式サイト |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
※横にスクロールできます ⇒
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの 土日対応 |
◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,500円 |
公式サイト | ヨコヤマ・ゴルフスクールの 体験レッスンを予約する |
ゴルフパートナースクールの 体験レッスンを予約する |
エイミンゴルフアカデミーの 体験レッスンを予約する |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
あなたの楽しいゴルフライフを
充実させてくれる
ゴルフスクールを比較!
多摩市南野に住むゴルフ経験者が、「ゴルフを始めたい」という妻と共に通えるゴルフスクールを探した結果をまとめました。スクールの特徴や所属するティーチングプロの実績などで比較・紹介しています。また、妻と行った体験レッスンの模様もレポートしています。