公開日: |最終更新日時:
ゴルフは上達するにつれ、ドローボールやフェードボールなどを打ち分けることでスコアメイクをしていきます。自身の持ち球を理解することが、上達するひとつのポイントとなります。
まっすぐに球を打つことが、ゴルフを上達させるうえで大事と考えている方は多いのではないでしょうか?しかし、実はトッププロであっても、打球をまっすぐ飛ばすのは至難の業。曲がり幅は小さいかもしれませんが、必ず左右どちらかへ曲がります。
自分の持ち球がどちらに曲がるかを把握することで、コース攻略の幅が広がり、スコアアップを目指せるのです。また持ち球を理解することで、フェアウェイを広く使えるようになるメリットがあります。持ち球は大きく分けて、以下の2つです。
打ち出しはほぼまっすぐ飛び放物線を描き落下する際に小さく左へ曲がる球筋をドローボールと言います。スイングしたときにパワーが球に伝わりやすく、飛距離が出やすいのが特徴です。
打ち出しは若干左ですが、ボールが落ちる手前で右へ小さく曲がります。ドローボールほど打球に勢いがつかないので、着地後にボールが転がるランを抑えられるのが最大の特徴です。
「何度練習してもゴルフのスコアが良くならない」という人は、ボールが飛ぶ方向が1スイングごとに変わってしまっていないでしょうか。打球のコントロールができていないということは、スイングが固まり切っていない可能性があります。
持ち球を見極めるのは、スコアアップを目指すうえでとても重要です。ゴルフスクールに通えば、自分のスイングの癖や打球の方向、曲がり方などを詳しくみてくれるので、ドロータイプなのか、フェードタイプなのかを把握することができます。
また持ち球に合わせたスイング方法も指導してくれるので、自分に合った持ち球を知りたい方や、持ち球はわかっていても適切な練習方法がわからない方は、ゴルフスクールでプロのアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。
ゴルフスクールで
得られるメリットとは?
選ぶポイントもチェック!
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの土日対応 | ◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,650円 |
公式サイト |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
※横にスクロールできます ⇒
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの 土日対応 |
◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,500円 |
公式サイト | ヨコヤマ・ゴルフスクールの 体験レッスンを予約する |
ゴルフパートナースクールの 体験レッスンを予約する |
エイミンゴルフアカデミーの 体験レッスンを予約する |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
あなたの楽しいゴルフライフを
充実させてくれる
ゴルフスクールを比較!
多摩市南野に住むゴルフ経験者が、「ゴルフを始めたい」という妻と共に通えるゴルフスクールを探した結果をまとめました。スクールの特徴や所属するティーチングプロの実績などで比較・紹介しています。また、妻と行った体験レッスンの模様もレポートしています。