公開日: |最終更新日時:
このページでは、エイミンゴルフアカデミー多摩センター校の情報をまとめています。
画像参照元:エイミンゴルフアカデミー
公式サイト
https://eimin.com/
エイミンゴルフアカデミーには、PGAティーチングプロ有資格者が揃っており、指導にあたってくれます。個別カルテが作成されるので、的確なアドバイスが受けられるそうです。
また同校は室内型の練習場なので、天候に左右される心配がありません。正しい弾道や飛距離を確認できる「SkyTrak」や、自動再生機能付き「スイングナビ」など、多彩な最新設備も揃っているので、技術向上に役立ってくれるでしょう。
なお同校のレッスンは時間割が定められているわけではなく、好きな時間に事前予約のうえで訪れれば、常駐しているティーチングプロが指導にあたってくれます。公式サイト上の会員ページから、スマホでも予約可能なのが便利ですね。
プロが教えてくれる
多摩・八王子・町田
エリアのゴルフスクールを比較
エイミンゴルフアカデミー多摩センター校のレッスンは、以下のようになっています。
コースと受講料
上記は多摩センター校のレッスン受講料ですが、ほかにも横浜や小平などのゴルフ練習場で行われるレッスンがあります。気になる人は公式HPから詳細を確認してみてください。
講師の一例
いつもアドバイスありがとうございます!粘り強いご指導のおかげで、先日のラウンドでは70台で回れました!
入会の目的は、アプローチでのシャンクをなくすことでした。練習の成果で、最近ようやくグリーン周りが楽しめるようになってきました。
※体験したのは、2018年8月と少し前の話なので、現在とは異なっている点もあると思います。現在の詳しい情報は、直接ゴルフスクールへお問い合わせください。
ゴルフを始めようと思い立った妻と一緒に通えるゴルフスクールを探すため、通い放題でPGAのA級プロにレッスンしてもらえるスクールの体験に行ってきました。
今回は、多摩センター駅から徒歩7分ほどのショッピングモール・クロスガーデン多摩に入っている「エイミンゴルフアカデミー」の体験レッスンの模様をレポートします。
「夫婦で通えるゴルフスクールを」ということで妻が探してきたのが、多摩センター駅から徒歩7分のショッピングセンター・クロスガーデン多摩に入っているインドアゴルフスクール・エイミンゴルフアカデミーだ。
店内に入ると正面に2打席、左側の壁沿いに4打席分のスペースがあり、各打席にスイング分析のマシンやカメラが設置されていた。
レッスン開始より15分ほど早く着き、着替えなどをして待たせてもらうことに。私たちが入ってから10分後に、長身で日焼けした男性が入ってきた。その男性が、このスクールの代表でもあり、今回のレッスンを担当してくれる上田栄民プロだった。
「今日のレッスンを担当します、上田です。よろしくお願いします。」と落ち着いた口調で挨拶され、レッスンがスタートした。
簡単な自己紹介の後、入り口左側の打席付近でスイング理論の説明がスタート。ゴルフはグリップが重要と考えていた私にとって、この説明はかなり意外だった。
上田プロによると、理想的なスイングをするためには、腕は上下に、体は背骨を軸にしながら前後に動かす必要があるとのこと。実際に体を動かしながら手取り足取り教えてくれたものの、運動経験が無い人には分かりにくい説明だったように思えた。
実際、体育の授業くらいでしか運動経験のない妻は、何度も説明を受けたもののイマイチ理解できていなかった。
ゴルフ特有の体の動かし方を練習した後は、いよいよクラブを持ってスイングの練習。ここでもグリップの説明は最低限。注意点などの説明は無かった。上田氏のスイング理論には特に重要ではないようだ。
それぞれが素振りを終えたら、個別レッスンがスタート。説明開始から15分ほど経っていたので、「ようやく」といった感じだった。
個別レッスンとは言え、経験者よりも初心者を中心に指導する方針のようで、ほぼ妻に付きっ切りだった上田プロ。その間、私は基本的なスイングの動きを復習しながら、ボールを繰り返し打ってプロが回ってくるのを待った。
上田プロが私のところに来たのは、レッスン開始から30分ほど過ぎた頃。私のスイングを見て、すぐさま解決策を教えてくれた。
アプローチの精度が定まらない点を相談すると、クラブの入射角を小さくするためにボールの横から振る意識を持つことと、手首を柔らかく使うというアドバイスをしてくれた。
言われた通りにスイングしたところ、最初は違和感があったが、徐々にそれも薄れていった。室内練習場のため、打球がどのように飛んだかは確認できないが、今までとは少し違った感触だったように思った。
今回は体験レッスンだからなのか、各打席に設置されている機械は一切使わなかった。体験であってもスイングのチェックや弾道予測のマシンが使えると、より楽しめたのではないかと思う。
グリップについての説明はほとんどなく、ひたすらスイング練習を繰り返した。レッスン時間が50分と短く、かつ室内であるため、まずはボールを打つ楽しさを教えようという意図だったのではないかと思う。ただ、妻はやや不満顔をしていた。
また、1コマ50分あたり最大で6人が同時にレッスンを受けられるが、各個人に対してのレッスンはおそらく10分程度。今回のように、受講者の中に初心者がいれば、そちらを重点的に教えることになるので、他の受講生に割かれる時間は少なくなるだろう。
さらに言えば、ゴルフは本来屋外でプレーするスポーツであるため、練習とは言っても家ではなく習いに通っている以上、風や自然を感じたいという人には、インドアゴルフは物足りなく感じるかもしれない。加えて、やはり打球の方向は確認できたほうが、スイングの良し悪しも分かりやすいのではないかと思う。
エイミンゴルフアカデミーの体験レッスンを受けようと思ったのは、雨でも風でもゴルフの練習ができれば、上達も早くなるかな、という思いからでした。
多摩センター駅から徒歩7分のショッピングセンターの中にあるので、ゴルフの練習ついでに買い物もしたいな、という下心もありました。
上田さんはスクールの公式HPに掲載されているお写真とはあまりにも違うのでビックリしました。
レッスン自体は初心者の私に合わせてくださったとは思うのですが、正直に言うとお話の内容が頭に入って来にくかったです。ただ、上田さんご自身で「こうやって動かします」というお手本を見せてくださったので、まったくわからない、ということはありませんでした。
お店の中には女性用の更衣室があり、ロッカーも3つ設置されていましたが、スペースが限られているので2コマ連続で女性だけのレッスン、という場合は、着替えのための時間調整が必要かもしれないと感じました。
こちらのスクールに通うかどうかはじっくり検討したいと思います。
エイミンゴルフアカデミーの
公式HPから
体験レッスンを申し込む
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの土日対応 | ◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,650円 |
公式サイト |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
※横にスクロールできます ⇒
スクール名 | ヨコヤマ・ ゴルフスクール |
ゴルフパートナー スクール 多摩練習場店 |
エイミン ゴルフアカデミー 多摩センター校 |
---|---|---|---|
レッスン受講生数 | 200名程度 | 50~60名 | 100名程度 ※月間延べ人数 |
プロ輩出実績 | 直近10年で4名 | なし | なし |
所属プロ | 横山健司 | 相澤達也 | 上田栄民 |
所属プロの 土日対応 |
◎ (毎日対応) |
× (金曜のみ) |
× (月曜のみ) |
体験レッスン費用 | 無料 | 無料 | 1,500円 |
公式サイト | ヨコヤマ・ゴルフスクールの 体験レッスンを予約する |
ゴルフパートナースクールの 体験レッスンを予約する |
エイミンゴルフアカデミーの 体験レッスンを予約する |
※選定理由:多摩で通い放題でPGA認定A級プロがいるゴルフスクール(2021年9月時点)
あなたの楽しいゴルフライフを
充実させてくれる
ゴルフスクールを比較!
多摩市南野に住むゴルフ経験者が、「ゴルフを始めたい」という妻と共に通えるゴルフスクールを探した結果をまとめました。スクールの特徴や所属するティーチングプロの実績などで比較・紹介しています。また、妻と行った体験レッスンの模様もレポートしています。